新潟市西区に実店舗がある古書店
絵本、アートブック、現代・海外文学、人文書など充実
Twitterで最新情報を発信しています
クリックポストでの配送料を185円に値下げしました。配送の多くに適用されます。
WEBストア 更新 2023.1.13
世界の美しい風景を集めたコンパクトな写真集をUPしました。
お買い上げ3000円以上で配送料無料となります。
WEBストアの商品は実店舗でも販売しています。
-
しあわせ猫ちぐら
¥800
古書 新潟県関川村猫ちぐらの会/監修 五月書房〝猫ちぐら”編集部/編集 五月書房 2010年7月発行 初版 ワラを編んで作った関川村特産かまくら型の猫の家「猫ちぐら」。その猫ちぐらをはじめ、猫や村の人々を方言と一緒に紹介した写真集 18cm×13cm 124P カバーに軽度のよごれがあり 本体は古書としておおむね良好
-
イリヤ/エミリア・カバコフ「棚田」 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ
¥1,500
SOLD OUT
古書 現代企画室 2000年11月発行 初版 21cm×30cm 79P 大地の芸術祭 まつだい「農舞台」に作られた作品の制作過程から完成までのスケッチや写真などを掲載 カバーに軽度のキズやよごれあり 後半10ページにシミあり カバーに軽度のよごれ、ヤケあり 本体に軽度の反り、天に軽度のシミあり 作品部分は古書としておおむね良好
-
JO KANAMORI / NOISM by KISHIN
¥1,800
古書 篠山紀信/写真 パイ インターナショナル 2016年1月発行 初版 30cm×22cm 192P 「新潟が世界に誇る日本唯一の劇場専属舞踏団ノイズム。それを率いる・金森穣とノイズムの筆頭舞踏家・井関佐和子。その10年にわたる舞台のすべてを写真会の巨匠・篠山紀信が撮り続けた奇跡の写真集」帯文より カバーに軽度のよごれやキズ 本体に反り、軽度の割れ 一部ページの上部に凹みあり
-
最新版 新潟シティマップ
¥700
SOLD OUT
古書 月刊にいがたタウン情報別冊 ジョイフルタウン 1997年5月発行 初版 25cm×18cm 272P 「新潟市を使いこなす為の地図とショップデータの究極本」 表紙に折れあり 小口、地にシミあり
-
牛腸茂雄 1946-1983
¥5,500
SOLD OUT
古書 新潟県加茂市出身の写真家・牛腸茂雄 2004年8〜11月に新潟市美術館、三鷹市美術ギャラリー、山形美術館で開催された企画展の図録 共同通信社 2004年発行 20cm×23cm 324P 表紙に小さいキズあり 裏表紙にヤケあり 本体部分は古書としておおむね良好
-
新潟市美術館 全所蔵作品図録 絵画編
¥2,000
古書 新潟市美術館 2006年2月発行 30×21cm 386P 新潟市美術館開館20周年を記念し発行された2005年時点の所蔵絵画の総目録 表紙に軽度のキズあり 作品部分は古書としておおむね良好
-
第19回 新潟国体グラフ
¥1,000
SOLD OUT
古書 新潟日報社 1964年6月発行 初版 東京オリンピックと同じ年に開かれた新潟国体の様子を写真で記録 26×36cm 32P 上部に凹みキズあり 上部角に折れあとあり 本文部分は古書として比較的良好
-
砂丘物語 Ⅰ・Ⅱ 2冊セット
¥5,800
SOLD OUT
古書 三芳悌吉/著 福音館書店 1996年5月発行 初版 今から100年以上前、大正時代の新潟の町の暮らしを多くの挿絵とともに記録する。 天、小口、カバー裏、一部ページにシミあり 本文部分はおおむね良好
-
私の日本地図 7 佐渡
¥1,200
SOLD OUT
古書 宮本常一/著 同友館 1970年2月発行 初版 函入り 付録 地図あり 民俗学者・宮本常一が昭和30年代から40年代に訪れた佐渡の様子も写真と文で克明に記録。 函、帯にキズ、ヨゴレあり 地、本文の一部に小シミあり
-
ボテロ展 図録
¥1,000
SOLD OUT
古書 コロンビア出身の画家フェルナンド・ボテロ 1986年8月〜11月に東急百貨店本店、北海道立近代美術館、大阪梅田・大丸ミュージアム、新潟市美術館で開催された企画展の図録 読売新聞社 1986年発行 22cm×24cm 128P 天・地・小口にシミあり 表紙に軽度のキズあり 本体部分は古書としておおむね良好
-
アンソニー・グリーン展 図録
¥1,000
古書 1987年10月〜1988年5月に新潟市美術館、世田谷美術館、大阪梅田・大丸ギャラリー、いわき市立美術館で開催された企画展の図録 読売新聞社 1987年発行 24cm×22cm 168P 天・地・小口にシミあり 表紙に軽度のキズあり 本体部分は古書としておおむね良好
-
永遠の旅人 西脇順三郎 詩・絵画・その周辺
¥1,500
古書 1989年4〜5月に新潟市美術館で開催された企画展の図録 新潟市美術館 1989年4月発行 24cm×26cm 156P 表紙・裏表紙に軽度のキズ、折れあり 天、小口に小シミあり 作品部分は古書としておおむね良好
-
カールベンクス よみがえる古民家
¥1,000
SOLD OUT
古書 柚木崎寿久/取材・文 渡邊久男/写真 新潟日報事業社 2004年7月発行 初版 新潟県松代に居をかまえ、古民家の再生に取り組むカールベンクスの建築思想を多くの写真と共に伝える。カール・ベンクスが手がけた代表建築も紹介。 21×15cm 122P カバー上部にキズあり 本体は古書としておおむね良好
-
大地裂くるも子を放さじ 新潟市立学校教職員奮闘記 1964・6・16 新潟地震
¥900
古書 新潟市教育委員会 1964年9月発行 新潟地震の際、新潟市の学校はどのような状況で、教職員はどのような行動を取ったのかを克明に記録。 18×13cm 304P 天・地・小口、本文一部ページにヤケ、シミあり
-
警察風土記
¥1,500
古書 新潟県警察本部教養課 1978年8月発行 新潟県内各警察署の沿革や過去にあった重要特異事件などが記載 経年のよごれやヤケがあるが、古書として比較的良好
-
角川日本地名大辞典 15 新潟県
¥4,000
SOLD OUT
古書 角川書店 1989年10月発行 初版 編集に14年を費やした2000ページに及ぶ地名大辞典 一部ページ、小口にシミあり 一部ページに軽度の折れ、キズあり 本文部分は比較的良好 函、月報付き